林檎時計(アップルウォッチ)で、
ウルトラ警備隊…
電話をかける、
出来ました!
あーだこーだとしながら、何とか、ウルトラ警備隊が出来ました。
時計の横の、上のボタンを長押しすると、iPhoneのsiri(シリ)が出てきて、手伝ってくれます。
siriは、秘書機能アプリ。
Ok Googleは、音声検索アプリ。
アプリとは、スマホで出来る機能のこと。
スマホで出来ること。
siriと、Ok Google
細かい違いはあるようですが、どちらも、話しかければ、手伝ってくれます。
母が、目を凝らして文字を入れずにすむ、強い味方です。
早速、シリちゃんに手伝ってもらいました。
「◯◯に電話する」
画面には
◯◯に電話する
の文字が現れ、電話のアプリが登場して、呼出し音が始まりました。
わあっ!かかった!
\(^o^)/
とっても簡単です。
上のボタンを長押し
↓
シリちゃん登場
↓
「◯◯に電話する」って言う
↓
電話がかかる
しっかり出来ました。

もう一つ、大切な緊急SOS。
これは、アップルウォッチの下のボタンを長押しすると、出てきます。
緊急SOSでは、警察、海上保安庁、火事・救急車・救助を選ぶと、電話がかかります。
電話が終わると、登録した連絡先へ、ショートメールが送られます。
●iPhoneのヘルスケアのアプリに連絡先を登録
が、必要です。
私のも登録しました。
これで、安心です。
間違ったとき…
誤って連絡してしまったら、キャンセルの操作があります。
他にも沢山、ありそうです。
母と、やってみます。
(*^^*)
私の文(ふみ)を読んでいただき、ありがとうございます。
写真は、散歩道での、元気な植物です。
にっこりと、楽しい時を過ごせますように。
文江
コメント