母のアップルウォッチ(林檎時計)がやってきました。
じゃあーん♬
(*^^*)
と、箱を開ける母。

白い箱から、可愛いお顔が出てきました。
なんだか、母との相性も良さそうです。
さあ、ここからが、また頑張りどころ。
最初の設定をしていきます。
母のiPhoneで、アップルウォッチをペアリングします。
ペアとなるために、まずはお互いを知る、といったところでしょうか。
アップルウォッチに、ウルトラの、M78星雲のような、もやもやが現れました。
腕につけた状態で、iPhoneをかざします。
すると、ペアリング完了。
生まれたての記念写真を撮ってるみたい。
ここから、いろんな設定があります。
IDいれたり、パスワードいれたり。
運動のレベルみたいなものの設定もありました。
これは控えめに。
『緊急SOSと転倒検出』
という項目がありました。
緊急時はボタンを長押しすると、緊急状態サービスへ通報したり、予め登録した連絡先へメッセージがいくようです。
これは、頼もしい味方です。
ウルトラの兄弟、参上です!!
(*^^*)
あれこれ進むと、気になっていた、スマホの契約のオプション追加まで出来ました。
田植えが終わった気分です。
(*^^*)

さあ、次は!
と、闘志が湧いてきたところで!
ん?
画面が…
あれ?
何だか、違います。
終わってしまいました…
何か押して(タップ)しまったの?
?????
わかりません…
アップルウォッチの画面をみると、
「iPhoneの設定を続けてください」
と…
アプリを開くと、ペアリングの画面に逆戻り。
出来てないのと思いきや、iPhoneにはアップルウォッチの登録は出来ているようです。
でも、認識出来てない…
相棒を写真ではみたけど、対面しても誰だかわからない…
待ち合わせ場所で、探せない…
そんな感じです。
╮(╯_╰)╭
AppleCareへ問い合わせします…

ウルトラ警備隊での散歩は、少し先送りとなりました…
私の文(ふみ)を読んでいただき、ありがとうございます。
写真は、母の、林檎時計との初対面の瞬間です。
にっこりと、楽しい時を過ごせますように。
文江
コメント