「このバランス、最高だワ~ン」
自分でアレンジしています。
毛布をほりほりしてるなーと思ったら、いつの間にやら。
自分で寝やすい位置があるのでしょう。
私がセッティングした毛布は、いつも直されています。
上から見てみるとこんな感じです。
四角の大きなクッションは上手に折られていて体がすっぽり入ります。
わん子からすると大きめなクッションです。人間だとダブルサイズの布団くらいでしょうか。
これを四本の足で器用に折って、上手にへこませています。
「このバランスを作るのがポイントだワン」

肉球模様の電気あんかも上手にのぞかせています。
今日は暖かいのでこのくらいでいいのですね。
青い毛布は、なぜだかスクッと立っていました。
どうやって立てたのかなあ。
…見たかった(*^-^*)
家の中ではいつもいつも寝ていますが、家族の様子はじっと見ています。
誰が食べ物をくれそうか。
よーく見ています。
定まると近寄って、とびきりの甘え顔で見つめます。
「食べたいワーン」
そして、大成功。
いつもゲット出来ています。
ペコちゃんみたいなベロが可愛いのです。
大好物はキャベツ。
それから小松菜。レタス。白菜。
人参や大根もバリバリと。
大好きなものを食べるときは、必ずベッドに持って入って食べてます。
「ママから取られないようにだワン」
いりこも大好き。
「カルシウムも大切だワン」
「みかんもバナナもリンゴも大好きだワン」
「お豆腐もヨーグルトも大好きだワン」
「オートミールも大大好きだワン」
「でも、すこーししかもらえないワン」
「納豆は美味しくないけど。でも食べるワン」
本当に食べるの大好きなのです。
「食べることばかりでないワン」
「みんなのことも見てるワン」
こちらが陽気な時は、飛び跳ねてきます。
うさぎのように、ぴょんぴょん、ぴょんぴょこ。
あれってなっていると、ペロペロ、ペロペロ。
気になる子には、ペロペロ、ペロペロ、ペロペロペロ、ペロペロ、ペロペロ、ペロペロペロペロペロペロ…
不思議と体の力が抜けていきます。
そして、じんわりと温かいものを感じます。
何やら届いてきます。
ペロペロメッセージ、ペロメです。
「のんびりワン」
最近は口の中で、何やら、もごっと言っています。
「食べたいワン」
『ンゥ』
日本語をしゃべる日も近いかもしれません。
最初に喋ってほしい言葉は、やっぱり
「ママ~」
かしら。
子どもが初めて「マぁマ」といった時、涙が出ました。
「まんま」だったのかもしれませんが。
永遠のベビーちゃんですが、日々成長、日々進化です。
「レディだワン」

「取材、終わった?
これで、ゆっくりお昼寝タイムだワン」
私の文(ふみ)を読んでいただきありがとうございます。
にっこりと、楽しい時を過ごせますように。
文江
コメント